- 研究開発
- 2021.07.12
抗ウイルス・抗菌コーティング
スプレー剤を噴霧するだけで光触媒効果により抗ウイルス・抗菌効果が長期間持続するナノコーティングで、近年増大するウイルスの脅威から人々の健康と安心を守る技術です。


抗ウイルス・抗菌コーティングとは
日本ペイントグループが長年培ってきたナノコーティング技術と可視光応答形ハイブリッド光触媒を組み合わせ、身近な物品を手軽に抗ウイルス・抗菌処理できるスプレー剤を開発しました。アルコールで表面に存在するウイルスや菌を瞬時に除去するとともに、持続性と耐久性を兼ね備えた抗ウイルス・抗菌コーティング膜を形成します。

どのような技術か?
【瞬時性】高濃度アルコールを含む薬剤により、ウイルスや菌を僅か10秒で99.99%以上減少させることができます。
【持続性】乾燥後は可視光応答形光触媒/金属イオンにより、99.9%以上のウイルスや菌の減少効果を発揮し、その効果は1ヵ月以上持続します。
【耐久性】塗料技術で培った当社独自の固定化剤(OH基保有)を応用し、光触媒/金属イオン成分を含んだナノコーティング膜を基材上に強固に密着させることにより、実生活環境下において優れたウイルスや菌の減少効果を維持しています。
【安全性】急性経口毒性/皮膚一次刺激性/皮膚感作性/変異原性の各試験において人体への安全性を確認済みです。PIAJ(光触媒工業会)の認証を取得しており、SIAA(抗菌製品技術協議会)の認証に必要な試験にも全て合格しています。
≪画像内注釈≫
※1:【除ウイルス試験】 試験方法:ASTM E 1052 / ウイルス種:A型インフルエンザウイルス / 作用時間:10秒 / 温度:室温
※2:【可視光抗ウイルス試験】 JIS R 1756 / ウイルス種:バクテリオファージQβ / 照射条件:FL_500L x4時間, シャープカットフィルタ:TypeB(N169)
※ 全てのウイルスや菌あるいは特定のウイルスや菌に効果を保証するものではありません。また、病気の予防や治療効果を示すものではありません。
※ 実際の使用環境によって効果の程度や持続期間は異なります。

社会課題解決への貢献
日本ペイントグループで長年培ってきたコーティング技術を活用してスプレー直後だけでなく、時間が経過した後でも、人が触った後でも、水拭きした後でも、高い抗ウイルス・抗菌活性を維持できる製品を創りあげました。医療施設・オフィス・公共交通機関・教育施設など、人が集まるあらゆるシーンで安心な空間づくりに貢献します。