リモートワークやリモート飲み会が定着し、画面越しに映る自分の部屋を見て、インテリア全体を印象付ける壁の重要性を感じた人も多いのでは?
家具やラグと同じように、壁を自分好みの色に変えることで、たちまち部屋は単に寝る場所から“暮らす”場所へと変化し、インテリア全体が引き立ちます。
#塗る模様替え、始めてみませんか?
ウォールインテリア

壁に色を入れる効果
日本国内で圧倒的支持を得ている「白い壁」。光を最も多く反射する白は膨張色で、部屋全体を明るく広く見せる効果があります。
一方で、緊張感を与えるので疲労が募り、リラックスしにくい空間になる場合も!色選びの参考に色彩効果にもご注目ください!
*色相が人に与える効果は個人差があり、全ての人に効果が得られるものではありません。


塗る色選び
<ピンとくる色は?>
家具やカーテンの色を選ぶように、壁の色を選んで自分好みの空間に!
以下のカラーパレットをクリックすると、お好みの色を使用したインテリアをご覧いただけます。
<人気上昇中の色ランキング>
日本国内の室内塗料で人気上昇中の色ベスト5を発表します!(自社調べ)

塗料いろいろ
<塗料の選び方>
色が決まったら、塗る場所や素材などに合わせて塗料選びへ。
用途 |
内容 |
---|---|
塗る場所 |
屋内・屋外 |
塗る素材 |
鉄・木・コンクリート・壁紙の上など |
色相 |
濃色・淡色・透明など |
光沢 |
つやあり・半つや・つやなし |
機能 |
耐熱・さび止め・防水・抗ウイルス抗菌など |
<オススメ塗料>
塗料購入方法
色そして塗料の種類が決まったら、ニッペホームオンラインで購入を!3,000円以上送料無料
塗る準備開始
<基本手順>
①塗料を正しく選ぶ
②ハケ・ローラーを選ぶ
③晴れた日を選び、風通しをよくする
④塗装しないところはマスキングする
⑤塗る面の汚れを拭き取る
⑥塗料をよくかき混ぜる
⑦塗装する
⑧塗料が乾く前にマスキングを剥がす
<塗るってこんな感じです>
壁紙の上からそのまま塗れる水性塗料「STYLE DIYペンキ」を使った部屋のセルフリノベーション動画です。
<塗装に必要なもの>






塗るイメトレ
塗る前にYouTube動画などでイメージトレーニングして、実践へ。
<初級編(おしゃれなフォトフレーム)>
■第1弾:壁のインテリアの一つとしても最適なフォトフレームのペイントテクニックを、DIYerでもある山崎まさよしさんが挑戦した動画です。
オリジナルフォトフレーム作りのために塗料の達人呼んでみた!【山崎まさよしのcraftpapa #18 前編】
https://youtu.be/Y_1tKd6Ens4
オリジナルフォトフレーム作りのために塗料の達人呼んでみた!【山崎まさよしのcraftpapa #18 後編】
https://youtu.be/eH9Wh3mLBVw
撮影後、急遽虹のつづき弾き語り講座が始まりました【山崎まさよしのcraftpapa #18 おまけ編】
https://youtu.be/NGLx-wcJ29g
■第2弾:色にまつわる豆知識を学び、山崎まさよしさんが色づくりに挑戦した動画です。
老舗日本ペイントに潜入!塗料の魅力について学んできます!!【山崎まさよしのcraftpapa #23-①】
https://youtu.be/srcDxzsY0Xk
意外と奥が深い!!『色』について学んでみよう!【山崎まさよしのcraftpapa #23-②】
https://youtu.be/zBi3032dxWU
これが調色!色を混ぜて今年の創作運カラーを作り出す!!【山崎まさよしのcraftpapa #23-③】
https://youtu.be/8s92n1G_Mgc
調色したオリジナルカラーで塗装してみた!!【山崎まさよしのcraftpapa #23-④】
https://youtu.be/ARzrps7OirE
<中級編(塗る模様替え)>
セルフリノベーションの達人・DIY MAGAZINEのYouTube動画は必見です!
おススメ動画
【DIY】壁が変われば部屋が変わる!『北欧』『モノクロ』『マリン』あなたはどの色が好き?
https://youtu.be/hr24TifKt_U
【DIY】「STYLE」DIYペンキでモダンな部屋に。68色から選べる塗料。
https://youtu.be/MK2IDYqHHIQ
【DIY】凹凸のある壁に!手で塗るMORUMORU(モルモル)を壁に塗って漆喰風に仕上げる。
https://www.youtube.com/watch?v=HrEU4c5b7Rg&t=678s
<Howto動画>
コツをYouTube動画でご紹介!